1973年の第15回日本レコード大賞の新人賞

1年の締めくくりは、日本レコード大賞です。(紅白もありますが) 昔は31日でしたが、このごろは30日に放送されます。 最近は、あまり関心がないですが、1970年代は、一番楽しみにしていた番組でした。 レコード大賞の新人賞と言えば、やはり1973年が一番印象があります。 1973年の第15回レコード大賞の新人賞は、下記の5人で…

続きを読むread more

花占い

この写真は、花占いを歌っている淳子さんです。 あまりにもかわいかったので当時、カメラでTVの淳子さんを撮りました。 このころのさくらんぼNo.5を紹介します。 花占いの記事です。 前曲のかわいらしさを強調した黄色いリボンとまったく違った趣で 花占いは、今までより少し大人っぽくなりました。 またセリフが入っ…

続きを読むread more

愛の嵐の中で

先日、フネノさんのコメントにありました「愛の嵐の中で」を銀座シネパトスに見にいきました。11日から14日の4日間、夜1回だけの上映です。 自分が行った日は、お客さんは、15人くらいだと思います。 このブログを見ている方で見に行った方はいるかと思いますが、、、 見ているうちに忘れかけていたあらすじがよみがえってきました。 また、画…

続きを読むread more

しあわせ芝居(中島みゆきさんと淳子さん)

淳子さんの代表曲を3つあげるとすると、好き嫌いは別にして、 わたしの青い鳥、はじめての出来事、しあわせ芝居だと思います。 しあわせ芝居は、1977年の曲ですが、淳子さんのアイドルから大人の歌手への転機になりました。また作詞も阿久悠さんでは、ありませんでした。 しあわせ芝居は、中島みゆきさん作詞作曲ということで、当時、反響が大きかっ…

続きを読むread more

ビッグショー 明日への序曲

11月28日チャンネル銀河で、淳子さんのビッグショーがありました。 これは、1979年2月13日にNHKで放映されたものです。 1979年はすでに歌手として転機を迎えていましたが、 淳子さんは、ビッグショー出演と言うことで、非常にはつらつとして、 いきいきしていました。 歌った主な曲は、リップスティック、わたしの青い鳥…

続きを読むread more