ラジカセ(桜田淳子さんの生歌、おしゃべり)

月の第5金曜日なので、少し、いつもと違った切り口での更新になります。 桜田淳子さんが活躍していた当時のお気にいりを紹介します。 中学生の当時、一番好きだった電気製品というと、、、テレビが自分の部屋にないので、ラジカセでした。 音楽のエアチェックでは、カセットデッキを使用していましたが、それ以外の録音やラジオを聴くには、ラジカ…

続きを読むread more

お知らせ(次回予告とマイカテゴリー桜田淳子)

お知らせを2つほど。 一つは、次回予告です。 次回は、月の第5金曜日なので、少し、いつもと違った切り口での更新になります。 桜田淳子さんが活躍していた当時のお気にいりを紹介します。 何でしょうか、、、当時のお気にいりを紹介しながら、その中で、桜田淳子さんも出てくるようにします。 二つめは、 ブログのマ…

続きを読むread more

20才になればの桜田淳子さんと特集本からの桜田淳子さん

先週予告していたように、今回は、ライトな更新になりますが、タイムリーな話題を追加し、記事を一部差し替えます。 昨日、日本テレビのベストヒット歌謡祭で、桜田淳子さんの「20才になれば」が流れました。 わすか、20秒くらいでしたが、今回の日本テレビの選曲は評価できます。 淳子さんの歌で、「20才になれば」を選ぶとこ…

続きを読むread more

「レコード大賞」「3時にあなた」での森光子さんと桜田淳子さん&お宝発見

第三金曜日ですので、ライトな更新でしたが、予定を変更して、「森光子さんと桜田淳子さん&お宝発見」の記事にします。 (来週、今日用意していた記事で、ライトな更新とさせていただきます) 森光子さんと桜田淳子さんがTV出演した時を紹介します。 ●まずは、1973年のレコード大賞新人賞の際の歌う前のインタビューです。 …

続きを読むread more

月刊明星からの桜田淳子さん

月刊明星からの桜田淳子さんです。 「淳子18人と1羽の青春」と題して18才の淳子さんです。 ドキュメンタリー対話構成で18人と1羽の鳥の会話記録です。 この中で、長井マネジャーとの会話をピックアップします。 リンリンランランと会話も 上記では、「また帽子?」の…

続きを読むread more

「遺書 白い少女」 桜田淳子さん

急遽、本日、予定していた記事を変更して、「遺書 白い少女」の桜田淳子さんです。 なるべく、たくさんの「白い少女」の淳子さんを紹介します。 「遺書 白い少女」は落合恵子さんの原作とした1976年、映画です。 当時、見に行きました。その時買ったパンフレットです。 監督の中村さんと原作の落合さんです。 …

続きを読むread more