2012年01月27日 マイホーム初公開!!と1枚の写真 桜田淳子 平凡か明星のグラビアから淳子さんです。マイホーム初公開!! と題してです。東京の青山の2LDKとあります。部屋の家具やTVが印象的です。レコードの時代ですね、、アナログアンプ、カセット、レコードプレイヤー懐かしいです。1970年代ですね、、、最後に”1枚の写真”コーナーと題して”1枚の写真”を紹介します。当時、サンミュージックのグッズ売り場で買ったものです。今後も、時々ですが、”1枚の写真”コーナーをやりたいと思います。
s-img 2012年01月28日 09:04 ホント昭和を感じさせる懐かしい雰囲気ですね。下に広げているレコードジャケットは誰のでしょう....。淳子ちゃんが日頃どんな曲を聴いていたのかが気になります(^_^)
ひろ 2012年01月28日 10:08 いいですね~!!昭和って。昔のとこ(サンミュが用意してた)から新居に引っ越されたとこでしょうか?淳子さんは色んなジャンルを聴いてらっしゃってたようで…勉強家ですし…でも、何聴いてんだろ?”一枚の写真”ってはじめて拝見!!外国かな~?いつもありがとうございます(^_^)
桜えび 2012年01月28日 12:49 いや~、トム&ジェリーのエプロンしている淳子さんの表情最高にカワイイです!(他もイイです)このお部屋紹介の写真すごく見覚えがあり、持っていたかな?と物色してみましたが持ってないようなので、当時クリアファイルに入れていたか、近年オークションで見ていたのだと思います。オークションで手に入れた切り抜きに、淳子さんが中学3年当時の“淳子の部屋”というのがありました。やはり、システム・コンポ(ステレオ)がありますが、junmaさんが紹介してくれた写真のとは違うようです。多分、ひろさんが仰っている>昔のとこ(サンミュが用意してた)相澤会長宅だと思われます。“一枚の写真”もしかして淳子さんがひょっこり遊びに来てjunmaさん宅の門でパチリ!隣にはjunmaさんが・・・ってことはないですよね。(笑)
junma 2012年01月28日 13:37 s-imgさん こんにちは。レコードジャケットは、ひとつは、エリックカルメンのようです。あとは、洋楽だと思いますが、、、わかりません。昭和と言えば、NHKBSの番組なくなりましたね、、、(昭和のある年にスポットをあて、その当時を振り返る番組)よく見ていました。
junma 2012年01月28日 13:46 ひろさん こんにちは。淳子さんは、結構、引っ越しをしていたようです。(構引っ越しや新居の記事があるので)昔のとこ(相沢さん)から、ここへ引っ越したのか、昔のとこ(相沢さん)から他のところ行き、ここへ引っ越したのか、確信が持てません。私のもっている雑誌で、いずれ、調べてみるつもりですが、、カセットは、ヘレンレディー、ダイアナロスと背表紙に書いてありました。”一枚の写真”は、どこかの雑誌で見たことがありますが、思い出せません。すいません。
junma 2012年01月28日 14:09 桜えびさん こんにちは。トム&ジェリーのエプロンですか、、、そこに目がいきますか、、、中学3年当時の“淳子の部屋”は、(桜えびさんが言う淳子さんのイメージカラーの)黄色いTシャツを着ているものですよね、、2段ベッドや黒電話が写っているグラビアですよね、、おっしゃるとおり、淳子さんは、相澤さんの家にもお世話になっていますね、、(その記事もたぶんあると思います)淳子さん、いろいろ引っ越しているようで、、、“一枚の写真”は、そんなことは、ありません。この写真は、雑誌か何かで見たことがありますが、思い出せないです。
junma 2012年01月28日 20:03 手持ちのグラビアを調べました。私のもっているのは、1973年の“淳子の部屋”は、近代映画からかもしれません。1973年には、他の切り抜きもありましたので、そこに書いてあるのを読むと1973年の“淳子の部屋”はおばさんの家のようです。引っ越しや新居の記事がたくさんあるようなことを書きましたが、それほどではなかったです。すいません。あとは、マンションでお姉さんといっしょに住んでいましたね、、そのマイルーム公開も近代映画でありました。
じゅんた 2012年01月28日 20:29 こんばんは、このグラビアは所持していましたが、今は3番目のグラビアしか残っていないと思います。確かこの頃淳子さんはリバティ・ベルスの「やさしい関係」という曲に夢中だと言われていた記憶があるので、今少し調べてみたら、日本のバンドで、しかもB面の曲でした。もし勘違いでしたらすみません。
ひろ 2012年01月28日 20:33 そうでした!おばさんの家で居候がありましたね~。お姉さんと一緒もありました。よって、サンミュはなかったような…(>_<)少し思い出しました。やっぱり当時の雑誌は保管しておかなきゃいけませんでした。でも、その頃は今こうなっているとは想像もできませんでしたし…。しか~し、junmaさんのように大切に保管してあるんだもんな~(>_<)
junma 2012年01月28日 21:55 じゅんたさん こんばんは。リバティ・ベルスですか、、、あまり記憶にありません。どこかの記事に載っていれば、いいのですが、、、淳子さんは、ヘレンレディー、ダイアナロスなどは、聞いていたようですが全然、関係ありませんが、3番目のグラビアの裏は、ロッドスチュワートでした。
junma 2012年01月28日 22:54 ひろさん こんばんは。サンミュは、桜えびさんがコメントしてくれたように現在の相澤会長宅(当時は相澤社長宅)に淳子さんは、いて国本高校に通っていました。仰るとおり、当時は、今のこのネット時代を予測できませんでした。保管していても、切り抜いてしまっているので、いつのどこから記事か正確にわからない状態です。
ひろ 2012年01月28日 23:09 「現在の相澤会長宅(当時は相澤社長宅)に淳子さんは、いて国本高校に通っていました。」(>_<;)そうでしたか…。もう、思い出のパズルは上手く組み合ってませんねぇ~(^_^;)私の場合は、ここ10年位で集め直した物、所有の物と少ないけど宝物です。でも、こうして皆さん達と集えることが昔分かってたらどうなってることやら(^_^;)
天くち 2012年01月28日 23:24 こんばんは。 今回の写真をじっくり眺めていたら、3番目の写真の左すみにカセットの回転式ラックがあるのに気付きました。アッ!これ同じもの持ってた。懐かしいと同時になんだかちょっと嬉しい気持ちになりました。 ところで新コーナーの企画、どんな展開になっていくのか楽しみにしてます。
T.A 2012年01月29日 05:01 junmaさん、こんにちは。一番上のレコードはスティーブン・ビショップの「ケアレス」というアルバムみたいですね。好きなアーチストだった様です。淳子さんの引越し歴ですが、本やネットで得た情報を整理すると、成城(社長宅、デビュー前の一時期) - 南大井?の公団(親戚宅、デビュー前~高一の秋くらいまで) - 高輪のマンション(姉と同居、高一の終わりくらいまで) - 成城(再び社長宅、高校卒業まで?) - 青山のマンション(今回ご紹介の部屋。成人式は新宿だった様ですが、さて?) - 不明(姉夫婦と同居) - 横浜?(兼個人事務所らしい)という感じでしょうか?デビュー前にも社長宅に少し住んでいたと言っていたので、想像で一番最初にもってきましたが、実際は良く分かりません。親戚宅の部屋は、ビデオ「歌の妖精」の"わたしの青い鳥"映像の最初に写る部屋ですね、おそらく。
junma 2012年01月29日 09:01 ひろさん こんにちは。自分もひろさんから言われて調べる前は、不確かでした。調べるきっかけをつくっていただきありがとうございました。淳子さんのグッズは、40年弱になりますので、すべて宝物ですね、、、
junma 2012年01月29日 09:08 天くちさん こんにちは。この時代は、カセット全盛の時代なので、カセットを収納するラックや入れ物がありました。自分の場合、現在、カセットは、古い棚に入れていますが、入りきれないので、一部、カセット入れに入れております。新コーナーの企画って“一枚の写真”を言っていますか?“一枚の写真”は、ほんの時々ですので、、、また、普通の写真なので、過度の期待すると、がっがりするかもしれません。しかし、懐かしいので、紹介していきます。
junma 2012年01月29日 09:25 T.Aさん こんにちは。いつも、貴重な情報ありがとうございます。一番上のレコードはスティーブン・ビショップの「ケアレス」ですか、、ネットで調べるとジャケットが同じなので、そうですね、、淳子さんの引越し歴、ありがとうございます。さすがです。これで頭の中、整理できました。南大井?の公団(親戚宅)というのが、桜えびさんもコメントしてくれたところだと思います。高輪のマンションと横浜?(兼個人事務所らしい)のグラビアだけは、自分所有のグラビアには、なかったようです。デビュー前の社長宅というのは、上京して、住む場所が決まるまでを考えると、かなりあり得るのではと思っています。ビデオ「歌の妖精」もっていませんが、デビュー当時は、親戚宅でしたので、間違いないと思いますが、、、
桜えび 2012年01月29日 10:33 再びこんにちは。>トム&ジェリーのエプロンですか、、、そこに目がいきますか、、、いやいや、淳子さんかわいいな~ジーパンもよく薄青いやつを穿くな~って見ていたらトム&ジェリーの黄色いエプロンが・・てな感じです。トム&ジェリーは好きなので淳子さんと好み一緒かな、みたいな。決して奇をてらっているわけではありません(笑)。“淳子の部屋”の切り抜きはjunmaさんが仰る通りの物です。たしかに食事をしながらおばさんと写っている写真もあります。てっきり相澤夫人と思ってました。T.Aさんの情報は相変わらずすごいですね。感心するというかありがたいです。たしか「夜のヒットスタジオ」でサンミュージックの朝田のぼるさんのお宅拝見コーナーで相澤さん宅が映ったと思います。淳子さんがその時「私もいた」みたいなことを言ってたと思いますが、ちょっとこれは確かめないと不確かです...>親戚宅の部屋は、ビデオ「歌の妖精」の"わたしの青い鳥"映像の最初に写る部屋ですね、おそらく。僕もそう思います。文鳥を肩にのせて食べようとしている・・わけないです。(失礼)
桜えび 2012年01月29日 13:58 たびたびすみません・・・。「夜ヒット」の件、先ほど確認しましたら淳子さんは特に何も仰ってませんでした(汗)。井上 順さんが「淳子さんもそうなんです」と言っていただけでした。その時相澤夫人も映っていまして写真の人とはまったく似ていませんでした。(1976年6月21日放送)
ひろ 2012年01月29日 14:23 よ~く見ると、ハートになってるんですね~。一枚目。左下はダイア…。着てる服も何パターンか…。一日で撮ったのか?色んな楽しみが出来ます(^_^;)やっぱり切り抜きも楽しい。
junma 2012年01月29日 16:08 桜えびさん こんにちは。黄色いエプロンですか、、やはり、桜えびさんにとっての淳子さんのイメージカラーは、黄色だというのがわかりました。自分も夜のヒットスタジオ確認しました。”淳子ちゃんもそうなんです。同居しているです”に否定は、なかったので、当時は、同居していたのですね、、、
junma 2012年01月29日 16:21 ひろさん こんにちは。ハート、ダイヤ、言われて気づきました。雑誌も工夫(趣向)しているんですね、、今回は、服は、3パターンありました。これも撮影に気持ちが入っているんですね、、、おっしゃるとおり、グラビアも、見どころありますね、、、あと、オーバーオールのジーンズ、短パン。1970年代ですね、、、
桜えび 2012年01月29日 18:47 たびたびと言いながら・・僕にとって仰るとおり淳子さんのイメージカラーは黄色です。オーディションの時も黄色いTシャツ、黄色い水着、黄色いリボン(持ち歌)、黄色のドレスなど。でも、白のイメージもあります。青とかパープルなんかも。というより、ほかの方があまり黄色って身に纏わない感じがするので淳子さんのイメージカラーのような気もします。淳子さんの短パン写真小さいですけれど眩しいッス!もし一緒にいたら目のやり処に困りますね(笑)。
junma 2012年01月29日 22:37 桜えびさん こんばんは。確かに、黄色は、他の歌手は、あまり着ないですね、、自分は、好きな色がブルー系なので、ブルー(水色も含む)のイメージがあります。短パンは、このグラビアではメインではありませんが、悩ましいですね、、、淳子さんは、短パンのグラビアも多いですね、、
この記事へのコメント
下に広げているレコードジャケットは誰のでしょう....。淳子ちゃんが日頃どんな曲を聴いていたのかが気になります(^_^)
昭和って。
昔のとこ(サンミュが用意してた)から新居に引っ越されたとこでしょうか?
淳子さんは色んなジャンルを聴いてらっしゃってたようで…勉強家ですし…
でも、何聴いてんだろ?
”一枚の写真”ってはじめて拝見!!
外国かな~?
いつもありがとうございます(^_^)
このお部屋紹介の写真すごく見覚えがあり、持っていたかな?と物色してみましたが持ってないようなので、当時クリアファイルに入れていたか、近年オークションで見ていたのだと思います。
オークションで手に入れた切り抜きに、淳子さんが中学3年当時の“淳子の部屋”というのがありました。
やはり、システム・コンポ(ステレオ)がありますが、
junmaさんが紹介してくれた写真のとは違うようです。
多分、ひろさんが仰っている
>昔のとこ(サンミュが用意してた)
相澤会長宅だと思われます。
“一枚の写真”もしかして淳子さんがひょっこり遊びに来てjunmaさん宅の門でパチリ!
隣にはjunmaさんが・・・ってことはないですよね。(笑)
レコードジャケットは、ひとつは、エリックカルメンのようです。
あとは、洋楽だと思いますが、、、わかりません。
昭和と言えば、NHKBSの番組なくなりましたね、、、
(昭和のある年にスポットをあて、その当時を振り返る番組)
よく見ていました。
淳子さんは、結構、引っ越しをしていたようです。(構引っ越しや新居の記事があるので)
昔のとこ(相沢さん)から、ここへ引っ越したのか、昔のとこ(相沢さん)から他のところ行き、ここへ引っ越したのか、確信が持てません。
私のもっている雑誌で、いずれ、調べてみるつもりですが、、
カセットは、ヘレンレディー、ダイアナロスと背表紙に書いてありました。
”一枚の写真”は、どこかの雑誌で見たことがありますが、思い出せません。すいません。
トム&ジェリーのエプロンですか、、、そこに目がいきますか、、、
中学3年当時の“淳子の部屋”は、(桜えびさんが言う淳子さんのイメージカラーの)黄色いTシャツを着ているものですよね、、
2段ベッドや黒電話が写っているグラビアですよね、、
おっしゃるとおり、淳子さんは、相澤さんの家にもお世話になっていますね、、(その記事もたぶんあると思います)
淳子さん、いろいろ引っ越しているようで、、、
“一枚の写真”は、そんなことは、ありません。この写真は、雑誌か何かで見たことがありますが、思い出せないです。
私のもっているのは、1973年の“淳子の部屋”は、近代映画からかもしれません。1973年には、他の切り抜きもありましたので、そこに書いてあるのを読むと1973年の“淳子の部屋”はおばさんの家のようです。
引っ越しや新居の記事がたくさんあるようなことを書きましたが、それほどではなかったです。すいません。
あとは、マンションでお姉さんといっしょに住んでいましたね、、そのマイルーム公開も近代映画でありました。
確かこの頃淳子さんはリバティ・ベルスの「やさしい関係」という曲に夢中だと言われていた記憶があるので、今少し調べてみたら、日本のバンドで、
しかもB面の曲でした。
もし勘違いでしたらすみません。
おばさんの家で居候がありましたね~。
お姉さんと一緒もありました。
よって、サンミュはなかったような…(>_<)
少し思い出しました。
やっぱり当時の雑誌は保管しておかなきゃいけませんでした。
でも、その頃は今こうなっているとは想像もできませんでしたし…。
しか~し、junmaさんのように大切に保管してあるんだもんな~(>_<)
リバティ・ベルスですか、、、あまり記憶にありません。
どこかの記事に載っていれば、いいのですが、、、
淳子さんは、ヘレンレディー、ダイアナロスなどは、聞いていたようですが
全然、関係ありませんが、3番目のグラビアの裏は、ロッドスチュワートでした。
サンミュは、桜えびさんがコメントしてくれたように
現在の相澤会長宅(当時は相澤社長宅)に淳子さんは、いて国本高校に通っていました。
仰るとおり、
当時は、今のこのネット時代を予測できませんでした。
保管していても、切り抜いてしまっているので、いつのどこから記事か正確にわからない状態です。
(>_<;)そうでしたか…。
もう、思い出のパズルは上手く組み合ってませんねぇ~(^_^;)
私の場合は、ここ10年位で集め直した物、所有の物と少ないけど宝物です。
でも、こうして皆さん達と集えることが昔分かってたらどうなってることやら(^_^;)
一番上のレコードはスティーブン・ビショップの「ケアレス」というアルバムみたいですね。好きなアーチストだった様です。
淳子さんの引越し歴ですが、本やネットで得た情報を整理すると、
成城(社長宅、デビュー前の一時期) - 南大井?の公団(親戚宅、デビュー前~高一の秋くらいまで) - 高輪のマンション(姉と同居、高一の終わりくらいまで) - 成城(再び社長宅、高校卒業まで?) - 青山のマンション(今回ご紹介の部屋。成人式は新宿だった様ですが、さて?) - 不明(姉夫婦と同居) - 横浜?(兼個人事務所らしい)という感じでしょうか?
デビュー前にも社長宅に少し住んでいたと言っていたので、想像で一番最初にもってきましたが、実際は良く分かりません。
親戚宅の部屋は、ビデオ「歌の妖精」の"わたしの青い鳥"映像の最初に写る部屋ですね、おそらく。
自分もひろさんから言われて調べる前は、不確かでした。
調べるきっかけをつくっていただきありがとうございました。
淳子さんのグッズは、40年弱になりますので、すべて宝物ですね、、、
この時代は、カセット全盛の時代なので、カセットを収納するラックや入れ物がありました。自分の場合、現在、カセットは、古い棚に入れていますが、入りきれないので、一部、カセット入れに入れております。
新コーナーの企画って“一枚の写真”を言っていますか?
“一枚の写真”は、ほんの時々ですので、、、また、普通の写真なので、過度の期待すると、がっがりするかもしれません。
しかし、懐かしいので、紹介していきます。
いつも、貴重な情報ありがとうございます。
一番上のレコードはスティーブン・ビショップの「ケアレス」ですか、、
ネットで調べるとジャケットが同じなので、そうですね、、
淳子さんの引越し歴、ありがとうございます。さすがです。これで頭の中、整理できました。南大井?の公団(親戚宅)というのが、桜えびさんもコメントしてくれたところだと思います。高輪のマンションと横浜?(兼個人事務所らしい)のグラビアだけは、自分所有のグラビアには、なかったようです。
デビュー前の社長宅というのは、上京して、住む場所が決まるまでを考えると、かなりあり得るのではと思っています。
ビデオ「歌の妖精」もっていませんが、デビュー当時は、親戚宅でしたので、間違いないと思いますが、、、
>トム&ジェリーのエプロンですか、、、そこに目がいきますか、、、
いやいや、淳子さんかわいいな~ジーパンもよく薄青いやつを穿くな~って見ていたらトム&ジェリーの黄色いエプロンが・・てな感じです。トム&ジェリーは好きなので淳子さんと好み一緒かな、みたいな。
決して奇をてらっているわけではありません(笑)。
“淳子の部屋”の切り抜きはjunmaさんが仰る通りの物です。
たしかに食事をしながらおばさんと写っている写真もあります。
てっきり相澤夫人と思ってました。
T.Aさんの情報は相変わらずすごいですね。感心するというかありがたいです。
たしか「夜のヒットスタジオ」でサンミュージックの朝田のぼるさんのお宅拝見コーナーで相澤さん宅が映ったと思います。
淳子さんがその時「私もいた」みたいなことを言ってたと思いますが、ちょっとこれは確かめないと不確かです...
>親戚宅の部屋は、ビデオ「歌の妖精」の"わたしの青い鳥"映像の最初に写る部屋ですね、おそらく。
僕もそう思います。文鳥を肩にのせて食べようとしている・・わけないです。(失礼)
「夜ヒット」の件、先ほど確認しましたら淳子さんは特に何も仰ってませんでした(汗)。
井上 順さんが「淳子さんもそうなんです」と言っていただけでした。
その時相澤夫人も映っていまして写真の人とはまったく似ていませんでした。(1976年6月21日放送)
一枚目。
左下はダイア…。
着てる服も何パターンか…。一日で撮ったのか?
色んな楽しみが出来ます(^_^;)
やっぱり切り抜きも楽しい。
黄色いエプロンですか、、
やはり、桜えびさんにとっての淳子さんのイメージカラーは、黄色だというのがわかりました。
自分も夜のヒットスタジオ確認しました。
”淳子ちゃんもそうなんです。同居しているです”に否定は、なかったので、
当時は、同居していたのですね、、、
ハート、ダイヤ、言われて気づきました。雑誌も工夫(趣向)しているんですね、、
今回は、服は、3パターンありました。
これも撮影に気持ちが入っているんですね、、、
おっしゃるとおり、グラビアも、見どころありますね、、、
あと、オーバーオールのジーンズ、短パン。1970年代ですね、、、
僕にとって仰るとおり淳子さんのイメージカラーは黄色です。
オーディションの時も黄色いTシャツ、黄色い水着、黄色いリボン(持ち歌)、黄色のドレスなど。
でも、白のイメージもあります。青とかパープルなんかも。
というより、ほかの方があまり黄色って身に纏わない感じがするので淳子さんのイメージカラーのような気もします。
淳子さんの短パン写真小さいですけれど眩しいッス!
もし一緒にいたら目のやり処に困りますね(笑)。
確かに、黄色は、他の歌手は、あまり着ないですね、、
自分は、好きな色がブルー系なので、ブルー(水色も含む)のイメージがあります。
短パンは、このグラビアではメインではありませんが、悩ましいですね、、、
淳子さんは、短パンのグラビアも多いですね、、