「玉ねぎむいたら…」その3と「玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part1 <デジタルリマスター版>」紹介
2018年2月23日(金)に、「玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part1 <デジタルリマスター版>」
が発売されましたので、紹介します。
その前に、「玉ねぎむいたら…」についてです。
●「玉ねぎむいたら…」
1981年4月3日~11月6日(全31回) 金曜21:00-21:55
TBSテレビ
(1)

漫画家の家で、いろいろな騒動が繰り広げるコメディーながらハートフルなホームドラマです。
桜田淳子さんは、剣道の腕前があるが料理は、苦手なお手伝いさんの斉藤小浪を演じています。
演出:橋本信也
脚本:松木ひろし
プロデューサー:逸見稔、岡田裕介、山本典助
共演者:石立鉄男、藤岡琢也、中尾ミエ、山本紀彦、鈴木ヒロミツ
キャスト
斉藤小浪:桜田淳子
番野理介:石立鉄男
大国鶴郎:藤岡琢也
徳川蝶子:中尾ミエ
保科一久:山本紀彦
作田紀之:鈴木ヒロミツ
大国輝利:蔵下輝美
大国貞彦:笹井徹
大国初子:瞳智恵
番野三郎:佐藤佑介
斉藤隆代:春川ますみ
斉藤梓:松田聖子
大国順子:新藤恵美
成川幸次:入川保則
鹿島金次:車だん吉
鹿島銀子:森マリア
主題歌
「玉ねぎむいたら…」桜田淳子
(作詞:山上路夫 作曲:平尾昌晃 レーベル:ビクター音楽産業)
ストーリー
女房に逃げられた漫画家の家に住み込んだ天真爛漫なお手伝いさんが珍騒動を繰り広げるホームコメディー。
大国鶴郎は有名なマンガ家だが、人気は落ち目で、女房も愛想を尽かして逃げ出してしまった。
家事は、弟子たちが引き受けているが、あまりうまくいってない。
そんな時、事情を知った下町育ちの21歳の小浪という少女が、お手伝いを志願してくる。
ところが、この小浪、剣道の腕は有段者ながらも、家事は全くの苦手で…。
そのひどい料理に理介たちは開いた口が塞がらない。
そんな小浪と口うるさい理介は対立するが、次第にお互いを意識するようになる
エピソードとして
●”桜田淳子アーカイブ(バイオグラフィー・歴史・年譜・年表・歩み)”のコーナーです。
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト(HP)の目玉コーナーの
「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」に出来事を追加しましたので紹介します。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
”桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)”のコーナーです。
これは、当時の桜田淳子さんのあの時にプレイバックするコーナーです。
今回は、1981年3月1日です。
1981年3月1日に、柳家小さん師匠宅で、剣道を教えてもらったようです.
柳家小さん師匠は、ドラマでも、剣道の師範役でした。
(2)

「剣道はまず足だな。次は、姿勢」と師匠から、立ち方、構え方を習いました。
この出来事を、下記ホームページの「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」に追加して行きます。
詳細は、下記のURLを見てください。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography/tamanegikeiko/tamanegikeiko.html
「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」は、
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
2013年2月にブログでまず公開し、
2014年1月には、サイト(ホームページ)で、公開し、他の所ではなく、私のオリジナルと思いますし、「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」は、出来事を時系列に並べるのに時間がかかりましたので、これからもライフワークとして続けて頑張ってやっていきます。
今後も出来事を加えていきますので、完成まで、見守って下さいね、、
●”さくらんぼ”コーナーです。
(3)

(4)松田聖子さんと

(5)ポニーテール

(6)桜田淳子さんの「玉ねぎむいたら…」の小浪役について

●「玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part1 <デジタルリマスター版>」を紹介します。
発売:2018年2月23日(金)「玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part1 <デジタルリマスター版>」第1話~15話収録
2018年3月30日(金)「玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part2 <デジタルリマスター版>」第16話~31話収録
販売:TCエンタテインメント
発売:ベストフィールド
21600円
Part1は、3枚組DVD,Part2は、4枚組DVD
(7)表

(8)裏

(9)ブックレット

(10)「玉ねぎむいたら…」についてとスタッフ

”主役の斉藤小浪役の桜田淳子は、歌手デビューから8年目。
平行する女優業も着実に歩んでいたが、本作では、桜田のコメディエンヌとしての才能を引き出そうというスタッフの思いが
あったのではなかろうか。そして桜田は、その期待に、見事に応えている。また笑いの背後には、
怒りと哀しみもあるが、その難しい表現も桜田は、充分にこなしている”と書いてあります。
(11)登場人物

(12)各話のストーリー

映像特典として”プレゼント告知”が収録されています。(チャランポラン人形のプレゼント告知)
画質は、デジタルリマスター化されているので、多少、以前のDVDよりいいです。
ただ、今回のDVDは、1枚につき5話で、以前は、1枚につき4話ですので、微妙だと思います。
●以前発売のDVD-BOXです。
販売:ジェネオンエンターテイメント
発売:TCエンタテインメント
税抜で25600円
DVD-BOX1、DVD-BOX2ともに、4枚ずつのDVD
(13)

(14)ブックレット

(15)出演者の紹介

(16)各話のストリー紹介

以前、「玉ねぎむいたら…」は、下記で紹介しています。
桜田淳子さんの「玉ねぎむいたら…」その2(玉ねぎむいたら… DVD-BOX紹介)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-04-25
玉ねぎむいたら
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2010-02-11
私は、淳子さんのドラマの中では、「玉ねぎむいたら…」は、気にいっていますが、数ある淳子さんのドラマの中では、正直いうと、そんなに、好きな方では、ありません。
「玉ねぎむいたら…」は、当時観たのと、CSで再放送があった時、観ましたので、
2回しか観ていません。
皆さんは、いかがでしょうか?
●”記事紹介”コーナーです。
1973年の近代映画から
(A)中三の成績

(B)ショッピング

(C)中華料理が好き

(D)ドラマも

●桜田淳子さん情報
・3月19日(月) ニッポン放送 「中島みゆきのオールナイトニッポン月イチ」
化粧がかかりました。
ポンタさんから情報をいただきました。(3/19追記)
・3月6日(火)発売の女性自身3月20日号に桜田淳子さんの記事が載りました。
ニューアルバムのProducer佐藤泰雄さんが話が載っていますが、目新しい事は、特にありません。
・3月7日(水) 「どっこい大作 コレクターズDVD VOL.2」
淳子さんは、第3部 59話「咲け!のぞみの花」のゲスト出演しています。
1974年3月4日にNET系(テレビ朝日)で、放送されました。封入特典は、ブックレットです
・3月7日発売『筒美京平自選作品集50th Anniversaryアーカイヴス アイドル・クラシックス』
に「リップスティック」が収録。
・3月13日(火) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #24」
・3月15日(木) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #26」
・3月16日(金) 11:00 東映チャンネル「動乱」
・3月18日(日) 21:00 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #159」
・3月19日(月) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #27」
・3月20日(火) 13:10 TBSチャンネル1 「トップスターショー 歌ある限り」#17
「わたしの青い鳥」などを歌います。
1977年1月27日の放送の回だと思います。
・3月21日(水)発売
『EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3 「夢で逢えたら」(1976~2018)』
桜田淳子さんのライブアルバム「私小説」からの「夢で逢えたら」も収録されます。
・3月21日(水)桜田淳子さんの45周年記念の3CD+DVD+ブックレット
「Thanks 45 ~しあわせの青い鳥 [The Live Anthology]」
・3月21日(水) 23:00 歌謡ポップスチャンネル「ビッグショー 桜田淳子」
・3月23日(金) 12:30 日本映画専門チャンネル「裏窓の花嫁」
1986年1月25日に土曜ワイド劇場で、放送されました。
・3月25日(日) 19:30 東映チャンネル「動乱」
・3月26日(月) 0:00 歌謡ポップスチャンネル レッツゴーヤング #38 「This is a "Boogie"」
・3月26日(月) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #30」
・3月27日(火)
東京・銀座博品館劇場でイベント「“マイ・アイドロジー”スペシャル~ありがとうのかわりに」を開催
・3月30日(金)玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part2 <デジタルリマスター版>
・4月2日(月) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #34」
・4月4日(水) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #36」
・4月8日(日) 21:00 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #15」
・4月11日(水) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #40」
・4月11日(水) 8:35 日本映画専門チャンネル「裏窓の花嫁」
・4月26日(木) 14:00 TBS チャンネル1 トップスターショー 歌ある限り #16
桜田淳子さん「はじめての出来事」「もう一度だけふり向いて」を歌います。
・4月27日(金) 18:40 TBS チャンネル1 トップスターショー 歌ある限り #57
桜田淳子さん「はじめての出来事」「花占い」「しあわせ芝居」を歌います。
1977年11月10日の放送だと思います。
放送日が決まりました。(3/9追記)
ネット情報
・桜田淳子さんの手形が、日比谷シャンテの「合歓の広場」から東京メトロと
日比谷シャンテを繋ぐ地下通路の「The Star Gallery」に移設。
https://www.cinra.net/news/20180123-hibiyachanter
オンデマンド情報
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」(2018年11月30日まで)「動乱」「病院坂の首縊りの家」
コノさんから情報をいただきました。
●プロ野球
・オープン戦、新戦力が楽しみです。
・巨人が上原を獲得しました。
・巨人は、オープン戦好調のようですが、相変わらず打率は、悪いです。(3/18追記)


が発売されましたので、紹介します。
その前に、「玉ねぎむいたら…」についてです。
●「玉ねぎむいたら…」
1981年4月3日~11月6日(全31回) 金曜21:00-21:55
TBSテレビ
(1)

漫画家の家で、いろいろな騒動が繰り広げるコメディーながらハートフルなホームドラマです。
桜田淳子さんは、剣道の腕前があるが料理は、苦手なお手伝いさんの斉藤小浪を演じています。
演出:橋本信也
脚本:松木ひろし
プロデューサー:逸見稔、岡田裕介、山本典助
共演者:石立鉄男、藤岡琢也、中尾ミエ、山本紀彦、鈴木ヒロミツ
キャスト
斉藤小浪:桜田淳子
番野理介:石立鉄男
大国鶴郎:藤岡琢也
徳川蝶子:中尾ミエ
保科一久:山本紀彦
作田紀之:鈴木ヒロミツ
大国輝利:蔵下輝美
大国貞彦:笹井徹
大国初子:瞳智恵
番野三郎:佐藤佑介
斉藤隆代:春川ますみ
斉藤梓:松田聖子
大国順子:新藤恵美
成川幸次:入川保則
鹿島金次:車だん吉
鹿島銀子:森マリア
主題歌
「玉ねぎむいたら…」桜田淳子
(作詞:山上路夫 作曲:平尾昌晃 レーベル:ビクター音楽産業)
ストーリー
女房に逃げられた漫画家の家に住み込んだ天真爛漫なお手伝いさんが珍騒動を繰り広げるホームコメディー。
大国鶴郎は有名なマンガ家だが、人気は落ち目で、女房も愛想を尽かして逃げ出してしまった。
家事は、弟子たちが引き受けているが、あまりうまくいってない。
そんな時、事情を知った下町育ちの21歳の小浪という少女が、お手伝いを志願してくる。
ところが、この小浪、剣道の腕は有段者ながらも、家事は全くの苦手で…。
そのひどい料理に理介たちは開いた口が塞がらない。
そんな小浪と口うるさい理介は対立するが、次第にお互いを意識するようになる
エピソードとして
●”桜田淳子アーカイブ(バイオグラフィー・歴史・年譜・年表・歩み)”のコーナーです。
「桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ」のサイト(HP)の目玉コーナーの
「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」に出来事を追加しましたので紹介します。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
”桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)”のコーナーです。
これは、当時の桜田淳子さんのあの時にプレイバックするコーナーです。
今回は、1981年3月1日です。
1981年3月1日に、柳家小さん師匠宅で、剣道を教えてもらったようです.
柳家小さん師匠は、ドラマでも、剣道の師範役でした。
(2)

「剣道はまず足だな。次は、姿勢」と師匠から、立ち方、構え方を習いました。
この出来事を、下記ホームページの「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」に追加して行きます。
詳細は、下記のURLを見てください。
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography/tamanegikeiko/tamanegikeiko.html
「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」は、
http://goodbyehappydays.web.fc2.com/biography.html
2013年2月にブログでまず公開し、
2014年1月には、サイト(ホームページ)で、公開し、他の所ではなく、私のオリジナルと思いますし、「桜田淳子バイオグラフィー(歴史・年譜・年表・歩み)」は、出来事を時系列に並べるのに時間がかかりましたので、これからもライフワークとして続けて頑張ってやっていきます。
今後も出来事を加えていきますので、完成まで、見守って下さいね、、
●”さくらんぼ”コーナーです。
(3)

(4)松田聖子さんと

(5)ポニーテール

(6)桜田淳子さんの「玉ねぎむいたら…」の小浪役について

●「玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part1 <デジタルリマスター版>」を紹介します。
発売:2018年2月23日(金)「玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part1 <デジタルリマスター版>」第1話~15話収録
2018年3月30日(金)「玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part2 <デジタルリマスター版>」第16話~31話収録
販売:TCエンタテインメント
発売:ベストフィールド
21600円
Part1は、3枚組DVD,Part2は、4枚組DVD
(7)表

(8)裏

(9)ブックレット

(10)「玉ねぎむいたら…」についてとスタッフ

”主役の斉藤小浪役の桜田淳子は、歌手デビューから8年目。
平行する女優業も着実に歩んでいたが、本作では、桜田のコメディエンヌとしての才能を引き出そうというスタッフの思いが
あったのではなかろうか。そして桜田は、その期待に、見事に応えている。また笑いの背後には、
怒りと哀しみもあるが、その難しい表現も桜田は、充分にこなしている”と書いてあります。
(11)登場人物

(12)各話のストーリー

映像特典として”プレゼント告知”が収録されています。(チャランポラン人形のプレゼント告知)
画質は、デジタルリマスター化されているので、多少、以前のDVDよりいいです。
ただ、今回のDVDは、1枚につき5話で、以前は、1枚につき4話ですので、微妙だと思います。
●以前発売のDVD-BOXです。
販売:ジェネオンエンターテイメント
発売:TCエンタテインメント
税抜で25600円
DVD-BOX1、DVD-BOX2ともに、4枚ずつのDVD
(13)

(14)ブックレット

(15)出演者の紹介

(16)各話のストリー紹介

以前、「玉ねぎむいたら…」は、下記で紹介しています。
桜田淳子さんの「玉ねぎむいたら…」その2(玉ねぎむいたら… DVD-BOX紹介)
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2014-04-25
玉ねぎむいたら
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2010-02-11
私は、淳子さんのドラマの中では、「玉ねぎむいたら…」は、気にいっていますが、数ある淳子さんのドラマの中では、正直いうと、そんなに、好きな方では、ありません。
「玉ねぎむいたら…」は、当時観たのと、CSで再放送があった時、観ましたので、
2回しか観ていません。
皆さんは、いかがでしょうか?
●”記事紹介”コーナーです。
1973年の近代映画から
(A)中三の成績

(B)ショッピング

(C)中華料理が好き

(D)ドラマも

●桜田淳子さん情報
・3月19日(月) ニッポン放送 「中島みゆきのオールナイトニッポン月イチ」
化粧がかかりました。
ポンタさんから情報をいただきました。(3/19追記)
・3月6日(火)発売の女性自身3月20日号に桜田淳子さんの記事が載りました。
ニューアルバムのProducer佐藤泰雄さんが話が載っていますが、目新しい事は、特にありません。
・3月7日(水) 「どっこい大作 コレクターズDVD VOL.2」
淳子さんは、第3部 59話「咲け!のぞみの花」のゲスト出演しています。
1974年3月4日にNET系(テレビ朝日)で、放送されました。封入特典は、ブックレットです
・3月7日発売『筒美京平自選作品集50th Anniversaryアーカイヴス アイドル・クラシックス』
に「リップスティック」が収録。
・3月13日(火) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #24」
・3月15日(木) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #26」
・3月16日(金) 11:00 東映チャンネル「動乱」
・3月18日(日) 21:00 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #159」
・3月19日(月) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #27」
・3月20日(火) 13:10 TBSチャンネル1 「トップスターショー 歌ある限り」#17
「わたしの青い鳥」などを歌います。
1977年1月27日の放送の回だと思います。
・3月21日(水)発売
『EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3 「夢で逢えたら」(1976~2018)』
桜田淳子さんのライブアルバム「私小説」からの「夢で逢えたら」も収録されます。
・3月21日(水)桜田淳子さんの45周年記念の3CD+DVD+ブックレット
「Thanks 45 ~しあわせの青い鳥 [The Live Anthology]」
・3月21日(水) 23:00 歌謡ポップスチャンネル「ビッグショー 桜田淳子」
・3月23日(金) 12:30 日本映画専門チャンネル「裏窓の花嫁」
1986年1月25日に土曜ワイド劇場で、放送されました。
・3月25日(日) 19:30 東映チャンネル「動乱」
・3月26日(月) 0:00 歌謡ポップスチャンネル レッツゴーヤング #38 「This is a "Boogie"」
・3月26日(月) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #30」
・3月27日(火)
東京・銀座博品館劇場でイベント「“マイ・アイドロジー”スペシャル~ありがとうのかわりに」を開催
・3月30日(金)玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part2 <デジタルリマスター版>
・4月2日(月) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #34」
・4月4日(水) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #36」
・4月8日(日) 21:00 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #15」
・4月11日(水) 9:30 ファミリー劇場「ドリフ大爆笑 #40」
・4月11日(水) 8:35 日本映画専門チャンネル「裏窓の花嫁」
・4月26日(木) 14:00 TBS チャンネル1 トップスターショー 歌ある限り #16
桜田淳子さん「はじめての出来事」「もう一度だけふり向いて」を歌います。
・4月27日(金) 18:40 TBS チャンネル1 トップスターショー 歌ある限り #57
桜田淳子さん「はじめての出来事」「花占い」「しあわせ芝居」を歌います。
1977年11月10日の放送だと思います。
放送日が決まりました。(3/9追記)
ネット情報
・桜田淳子さんの手形が、日比谷シャンテの「合歓の広場」から東京メトロと
日比谷シャンテを繋ぐ地下通路の「The Star Gallery」に移設。
https://www.cinra.net/news/20180123-hibiyachanter
オンデマンド情報
・U-NEXT 「お引越し」「澪つくしスペシャル」「男はつらいよ葛飾立志篇」
・日テレオンデマンド「池中玄太80キロパートⅢ」
・TBSオンデマンド 「8時だヨ!全員集合」「飛べ!孫悟空」
・FOD(フジテレビオンデマンド) 「ニューヨーク恋物語」(2018年11月30日まで)「動乱」「病院坂の首縊りの家」
コノさんから情報をいただきました。
●プロ野球
・オープン戦、新戦力が楽しみです。
・巨人が上原を獲得しました。
・巨人は、オープン戦好調のようですが、相変わらず打率は、悪いです。(3/18追記)

昭和の名作ライブラリー 第31集 玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part1 <デジタルリマスター版>
- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- メディア: DVD

昭和の名作ライブラリー 第31集 玉ねぎむいたら… コレクターズDVD Part2 <デジタルリマスター版>
- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- メディア: DVD
この記事へのコメント
最近ワイドショーが話題が無くなってきているので、淳子さんの事が少しづつ取り上げられています。
心配です。
いつものパターンなんですが、観たくもないのに見たり、聞いたり、できれば話題にしてくれない方が気持ちが揺さぶられることは無いので。
静かにしてくれることを願います。
「淳子さんからを見た小浪とは」を読むと、これって淳子さんの事!
何事にもひたむきで一生懸命取り組む,真面目なところは淳子さんそのものです。
>最近ワイドショーが話題が無くなってきているので、淳子さんの事が少しづつ取り上げられています。
心配です。
これまでは、ワイドショーは、オリンピックが中心に取り上げられましたからね。
>いつものパターンなんですが、観たくもないのに見たり、聞いたり、
できれば話題にしてくれない方が気持ちが揺さぶられることは無いので。
静かにしてくれることを願います。
私も、気になるので、どちらかというと静かにして欲しいです。
でも観てしまいます。
>「淳子さんからを見た小浪とは」を読むと、これって淳子さんの事!
何事にもひたむきで一生懸命取り組む,真面目なところは淳子さんそのものです。
3枚目な感じは、どうかわかりませんが、
何事にもひたむきで一生懸命は、淳子さんですね。
申し訳ありません。m(__)m
今日もいつものようにsjghdさんのブログを見ていたところ
昨日のコメント時に”S”が・・・ない事に、気が付きました。m(__)m
>申し訳ありません。m(__)m
今日もいつものようにsjghdさんのブログを見ていたところ
昨日のコメント時に”S”が・・・ない事に、気が付きました。m(__)m
全然、問題ありません。
私もよく、間違えますので、、、
わざわざありがとうございます。
「玉ねぎむいたら・・・」は放送当時、恥ずかしながら既に気持ちが桜田淳子さんから離れていたので(淳子から卒業?)観てませんでしたしファンに復帰するまではドラマの存在すら知りませんでした。
でも以前発売されたDVDを手に入れてからは何回観たでしょうか・・・
今回のDVD発売を知ったときに、また観たくなって去年の暮ぐらいに観たのが最後ですけど、
5回・・・いや10回ぐらいは観てるかもしれません(笑)
今回、買う予定はないですけど映像特典で収録されているチャランポラン人形のプレゼント告知は既発売DVDに入っているものと同じでしょうか?
プロ野球は恒例の順位予想、そろそろですかね・・・
我が阪神タイガースはオープン戦連敗スタートですけど、戦力はこの数年よりは整ってきたんじゃないかと思ってます。
なので今年は期待大です(^_^)
まぁ、毎年期待してるんですけどね(笑)
>「玉ねぎむいたら・・・」は放送当時、恥ずかしながら既に気持ちが桜田淳子さんから離れていたので
(淳子から卒業?)観てませんでしたしファンに復帰するまではドラマの存在すら知りませんでした。
正直に語ってくれてありがとうございます。
「玉ねぎむいたら・・・」は、1981年ですので、淳子さんファン離れは、かなりあったと思います。
>でも以前発売されたDVDを手に入れてからは何回観たでしょうか・・・
今回のDVD発売を知ったときに、また観たくなって去年の暮ぐらいに観たのが最後ですけど、
5回・・・いや10回ぐらいは観てるかもしれません(笑)
10回は、すごいですね。
私は、たぶん2回なので、断然、多いですね。
もう一人、何回も観ている方は、いると思いますが、、、
>今回、買う予定はないですけど映像特典で収録されているチャランポラン人形のプレゼント告知は
既発売DVDに入っているものと同じでしょうか?
同じ感じがします。
>プロ野球は恒例の順位予想、そろそろですかね・・・
順位予想は、恒例の開幕前ですね。
>我が阪神タイガースはオープン戦連敗スタートですけど、戦力はこの数年よりは整ってきたんじゃないかと思ってます。
なので今年は期待大です(^_^) まぁ、毎年期待してるんですけどね(笑)
主力の鳥谷とロサリオが、まだ、打っていません。
鳥谷は、昨年は、良かったですが、今年は、どうですかね、、
昨日は、小野がいいピッチングをしたようで、、
「玉ねぎむいたら」放送当時、たぶんってゆうか、、
私は観ていました(^-^)
その後、、スカパーで週イチの放送があって、
夫も何気に毎週、一緒に楽しんで観ていましたよ~。
40周年イベントの時、、
「イジメられたのよね、、」っと、おっしゃったドラマですね。
まぁ、あの共演者の方々ですからね、、、、
あっ、今日は神戸でウチとGのオープン戦でした。
今日は、Gが勝ちましたけど、明日も同じカードです。
明日は、ウチが勝ちたいです(オープン戦といえどもね、、、)
そしてそして、
イチロー選手がシアトルに決まり、ホッとしました(^-^)
>「玉ねぎむいたら」放送当時、たぶんってゆうか、、
私は観ていました(^-^)
その後、、スカパーで週イチの放送があって、
夫も何気に毎週、一緒に楽しんで観ていましたよ~。
私と同じです。
私は、当時、観ていましたね、スカパーの再放送で、録画して、観ました。
>40周年イベントの時、、
「イジメられたのよね、、」っと、おっしゃったドラマですね。
まぁ、あの共演者の方々ですからね、、、、
個性が強いですからね。
石立鉄男さんは、仕事に辛くて有名ですし、
他にも、、、
>あっ、今日は神戸でウチとGのオープン戦でした。
今日は、Gが勝ちましたけど、明日も同じカードです。
明日は、ウチが勝ちたいです(オープン戦といえどもね、、、)
オリックスは、西は、良かったようで、、
あとロメロは、安定していますね。
巨人は、吉川尚と大城と岡本に期待したいです。
オープン戦は、勝ち負けもありますが、新戦力が出てきて欲しいです。
>そしてそして、
イチロー選手がシアトルに決まり、ホッとしました(^-^)
イチローは、(オリックス戻らなくて)メジャーに決まりましたが、
上原は、少し複雑ですが、巨人復帰になりました。
上原、どうなんでしょうか、、
我が家のGオヤジも、「働けばいいけどなぁ、、、」っと。
そこで、ちょっとしたプロ野球クイズです。
上原は、米国で9年でした。
メジャーリーグの年金制度、6年在籍だと半額、
10年在籍だと、満額支給されるとか。
で今、日本人選手で、満額される選手は、
3人だそうです。
1人2人は、即答!でしょうね。
3人、誰でしょうか??
ちなみに、、日本プロ野球界の選手の年金制度は、
何年か前に破綻したそうですよね。
よくオールスター戦が年金の為に~って、
言われてましたが、、、、、
三洋電機がスポンサー降りてから、
スポンサー探しも大変らしいし、、
メジャーの年金の元は、選手の著作権(グッズとか)らしく、
日本の場合だと、選手の著作権は球団ですものね。
あっ、上原は9年なので、半額支給。
元オリックスの長谷川も9年、
そして、元Gの岡島は5年なので、年金なしっと、
ご自分で話されてました。
「あと1年、っというのが大変なんですよ」っと。
クイズ3人目、ヒントは、
ちょっと難しいかも?です。
Shout83さんも、お答えになるのは、難しかったですからね。
上原はルーキーだった年、松井の為に、泣きながら敬遠した態度がムカつきました!
今回の記者会見の高橋監督に対して、ため口にしようか?みたいな話しをしていましたが相変わらずですね
>上原、どうなんでしょうか、、
我が家のGオヤジも、「働けばいいけどなぁ、、、」っと。
若手に切り替えるということで、村田を戦力外にしたのに
今ひとつしっくりしません。
リリーフの西村(怪我)と沢村が働くかどうかわからないので、
その保険として、獲得した感じです。
>そこで、ちょっとしたプロ野球クイズです。
上原は、米国で9年でした。
メジャーリーグの年金制度、6年在籍だと半額、
10年在籍だと、満額支給されるとか。
で今、日本人選手で、満額される選手は、
3人だそうです。
1人2人は、即答!でしょうね。
3人、誰でしょうか??
イチローと松井秀は、そんな感じがしますが、
>ちなみに、、日本プロ野球界の選手の年金制度は、
何年か前に破綻したそうですよね。
よくオールスター戦が年金の為に~って、
言われてましたが、、、、、
三洋電機がスポンサー降りてから、
スポンサー探しも大変らしいし、、
そうなんですか、、、情報ありがとうございます。
かせいでない選手にとっては、年金は、必要ですが、厳しいですね。
>メジャーの年金の元は、選手の著作権(グッズとか)らしく、
日本の場合だと、選手の著作権は球団ですものね。
そういうことなんですね。
>あっ、上原は9年なので、半額支給。
元オリックスの長谷川も9年、
そして、元Gの岡島は5年なので、年金なしっと、
ご自分で話されてました。
「あと1年、っというのが大変なんですよ」っと。
だから上原は、もう1年、メジャーでやりたかったのですね。
>クイズ3人目、ヒントは、
ちょっと難しいかも?です。
Shout83さんも、お答えになるのは、難しかったですからね。
すぐは、出てきません。
>「玉ねぎむいたら」が、苦手とは、驚きです、
輝坊が、あまりかわいくないし、、、、
淳子さんのドラマの中では、下の方になります。
>当時、私の田舎では放送されなかったので再放送で見ましたけど、かなり面白かったです。
石立鉄男シリーズの流れなので、内容的には、面白いと思います。
>しいていえば小浪ちゃん役の淳子さんの髪形と、話し方が苦手でしょうか,,,?
髪型が、マイナスのひとつですが、役柄なので、あの髪型は、仕方がないでしょう。
>上原はルーキーだった年、松井の為に、泣きながら敬遠した態度がムカつきました!
上原は、若かったので、勝負したかったのでしょうか?
>今回の記者会見の高橋監督に対して、ため口にしようか?みたいな話しをしていましたが相変わらずですね
インタビューで、そんな受け答えもありましたね。
若返りをはかる中、、あえて42歳の上原を獲ったので、活躍してくれればいいですが、、、、、
先ほどのクイズの答えは、、、
イチロー選手はもちろん!即答!
そして、、松井、、ってやっぱりSjghdさんっぽいです(笑)
松井、、、10年目は、、たしか規定打席に達してなかったようで、、
(殿堂入りには、10年、と言われましたが、、)
あと、、、2人は、野茂ですよ、野茂!!
そしてそして、Shout83さんもお答えが難しかったのが、
大家でした。
大家、、プロ野球ファンなら、ご存じの選手ですよね~。
色んな球団を渡り歩いてたってことでしょうか。
今年の選手名鑑、、大家はDNAコーチでした。
上原、、Gにいた頃に私、、すっごくG戦オリックス戦を、
観戦して(Wヘッダー観戦までしてました)
でも、、上原登板を観ることなく、、
米国に行って、、
「あーーー、上原観なかったわねーー」っと、
Gオヤジの夫に言ったのを覚えています。
上原の2億に出来高、、ってGオヤジは、
「えーー、1億で充分だろ。鹿取のバカが、、、まったく、、」っと、
言っておりますが、、、どうなんでしょうか、、、
いつも色々な情報をアップしていただき、本当にありがとうございます。
私は今、ほとんど雑誌は読みませんが、こちらのおかげで「婦人公論」を見逃すことなく、読むことができました。
今後10年…直接お会いできるかは別として、見たり聞いたりも含めて、淳子さんの活動に接する機会が増えそうで、嬉しいです。
「玉ねぎむいたら…」ですが、私は今、5話まで観終わりました。
細かいことは忘れていますが、このドラマは当時、私が住んでいた地方でも放送があり、観ていましたね。DVDを観ているうちに色々と思い出し、懐かしいです。
過去のブログも、楽しく拝見させていただきました。ドラマの中で、小浪が「桜田淳子」に似てる、似てないのやりとりがあることに、コメント欄で触れられていましたが…
そういえば「男はつらいよ」では、お巡りさんが「わたしの青い鳥」を歌いながら、自転車で通り過ぎるシーンがあり、「ニューヨーク恋物語」では、ギバちゃん演じる小池が、淳子さん演じる里美に向って、ふざけて「わたしの青い鳥」を歌うシーンがありました。(これはギバちゃんのアドリブだと思うのですが)
淳子さん出演のドラマ、映画の中に、「桜田淳子」という実在の人物が顔を出す(!?)シーンが、私が知り得るだけでも3つもあるなんて…。このシャレが効いたシーン、いかに「桜田淳子」という人がスーパーアイドルだったのか…という証だと思います。
>先ほどのクイズの答えは、、、
イチロー選手はもちろん!即答!
イチローは、すぐわかりました。
>そして、、松井、、ってやっぱりSjghdさんっぽいです(笑)
松井、、、10年目は、、たしか規定打席に達してなかったようで、、
(殿堂入りには、10年、と言われましたが、、)
松井は、巨人ですし、今年、メジャーでも殿堂入りのノミネートされましたので、
旬でしたので、松井しか、思い浮かびませんでした。
>あと、、、2人は、野茂ですよ、野茂!!
野茂、かなり前なので、忘れていました。
>そしてそして、Shout83さんもお答えが難しかったのが、
大家でした。
大家、、プロ野球ファンなら、ご存じの選手ですよね~。
色んな球団を渡り歩いてたってことでしょうか。
今年の選手名鑑、、大家はDNAコーチでした。
大家は、知っていますが、これは、中々、出てきませんね。
難しい。
私もプロ野球名鑑をみたら、2軍の投手コーチですね。
>上原、、Gにいた頃に私、、すっごくG戦オリックス戦を、
観戦して(Wヘッダー観戦までしてました)
でも、、上原登板を観ることなく、、
米国に行って、、
「あーーー、上原観なかったわねーー」っと、
Gオヤジの夫に言ったのを覚えています。
上原が投げる時は、見れなかったいうことですね。
>上原の2億に出来高、、ってGオヤジは、
「えーー、1億で充分だろ。鹿取のバカが、、、まったく、、」っと、
言っておりますが、、、どうなんでしょうか、、、
42歳で、2億は、多いですね。
松坂のようにならないといいのですが、、
42歳なので、1億+出来高くらいにすべきですが、上原の実績とプライドを考えて2億にしたのでしょう。
(広島が黒田にすごいお金を出しましたので、、)
>いつも色々な情報をアップしていただき、本当にありがとうございます。
どういたしまして。
そう言っていただくとありがたいです。
>私は今、ほとんど雑誌は読みませんが、
私も最近は、雑誌は、読まなくなりました。読むのは、テレビ雑誌くらいでしょうか、、、
昔は、PCの雑誌は読んでいましたが、、、
そして、当時は、平凡、明星、近代映画、FM雑誌、週刊明星など、読んでいました。
>こちらのおかげで「婦人公論」を見逃すことなく、読むことができました。
今後10年…直接お会いできるかは別として、見たり聞いたりも含めて、淳子さんの活動に接する機会が増えそうで、嬉しいです。
「婦人公論」は、淳子さんを正式取材した記事なので、非常に良かったです。
今後、10年間は、ファンの方を含めてかつて応援して下さった方に恩返ししたいと考えていると書いてありましたので、ファンに対してだけでなく、いろいろな活動をしてくれると思いますので、
いろいろな事を知る機会が増えると思います。
>「玉ねぎむいたら…」ですが、私は今、5話まで観終わりました。
細かいことは忘れていますが、このドラマは当時、私が住んでいた地方でも放送があり、観ていましたね。DVDを観ているうちに色々と思い出し、懐かしいです。
やはり、当時、観ていましたか、、、
「玉ねぎむいたら…」は、81年の放送なので、36年以上は、経過していますので、忘れてしまいますよね。
私も、当時、観ていたドラマや映画を最近、再放送で、みると、細かいところは、忘れていますが、観ていると、少しずつ思いだしてきますね。
>過去のブログも、楽しく拝見させていただきました。
過去ブログの記事を読んでいただき、ありがとうございます。
>ドラマの中で、
小浪が「桜田淳子」に似てる、似てないのやりとりがあることに、コメント欄で触れられていましたが…
このやりとりありました。
>そういえば「男はつらいよ」では、お巡りさんが「わたしの青い鳥」を歌いながら、自転車で通り過ぎるシーンがあり、「ニューヨーク恋物語」では、ギバちゃん演じる小池が、淳子さん演じる里美に向って、ふざけて「わたしの青い鳥」を歌うシーンがありました。(これはギバちゃんのアドリブだと思うのですが)
両方ともありました。
桜田淳子さんの曲と言えば「わたしの青い鳥」になってしまうのですね。
つまり、「わたしの青い鳥」は、桜田淳子さんの原点であり、代表曲ということです。
>淳子さん出演のドラマ、映画の中に、「桜田淳子」という実在の人物が顔を出す(!?)シーンが、私が知り得るだけでも3つもあるなんて…。
このシャレが効いたシーン、いかに「桜田淳子」という人がスーパーアイドルだったのか…という証だと思います。
「玉ねぎむいたら…」以外、そのシーンが、すぐに、出てきませんが、 「桜田淳子」さんがスーパーアイドルであったことは、間違いありません。
当たったドー!!
淳子さんに逢えるドー!
昨年は行けるはずだったのに行けなかったので、超うれしいです。
会社はもう、休暇の許可はとってあったもんネ(^^)!
4つ送って1枚当たりでした。
一人1枚なのかな?
>当たったドー!!
淳子さんに逢えるドー!
おめでとうございます。
やりましたね。
>昨年は行けるはずだったのに行けなかったので、超うれしいです。
会社はもう、休暇の許可はとってあったもんネ(^^)!
実は、私は、昨年は、ある事情で、行けない可能性がありました。
遠くからだと、休暇を取らないとだめですからね。
>4つ送って1枚当たりでした。
一人1枚なのかな?
まあ。そうかもしれませんが当たればいいでしょう。
本日、豊川稲荷に行って参りました。。。。
淳子さんの記念樹、白木蓮、
去年よりも、たくさん花をつけていました(^-^)
思えば、昨年4月に豊川稲荷様へ、樹木の剪定お願いの
お便りをしたところ、
「~~ご安心下さい。しっかり剪定はしております。」っとの
お返事のお葉書をいただき。。。
なので、今年は期待して豊川稲荷さんへお参りしたんです。
27日に東京に来られ、豊川稲荷にも行かれる方も、
いらっしゃるかと。。
ただ、、、白木蓮のお花が咲いているのは、
今だけ!!なんですよね~。
ここ何日、暖かい東京ですし。。
白木蓮の白いお花は、清楚な淳子さんのイメージで、
大好きな花ですね(*^^*)
>本日、豊川稲荷に行って参りました。。。。
毎年、さすがですね。
>淳子さんの記念樹、白木蓮、
去年よりも、たくさん花をつけていました(^-^)
ここ2日間、暖かったので、開花は、例年より、早い感じでしょうか?
>思えば、昨年4月に豊川稲荷様へ、樹木の剪定お願いの
お便りをしたところ、
「~~ご安心下さい。しっかり剪定はしております。」っとの
お返事のお葉書をいただき。。。
はい。存知ています。
お便りも、効果があったかもしれません。
>なので、今年は期待して豊川稲荷さんへお参りしたんです。
天気もよくて、お出かけ日和で、、
>27日に東京に来られ、豊川稲荷にも行かれる方も、
いらっしゃるかと。。
ただ、、、白木蓮のお花が咲いているのは、
今だけ!!なんですよね~。
ここ何日、暖かい東京ですし。。
開花している日数がそんなに長くないですからね。
27日までは、持たないでしょう。
でも、豊川稲荷は、東京に来られた方は、行った方がいいでしょう。
>白木蓮の白いお花は、清楚な淳子さんのイメージで、
大好きな花ですね(*^^*)
白は、淳子さんの好きな色ですし、
清楚で、上品な、感じがいいです。
イメージがピッタリです。
赤坂、、たぶん、、きっと、、
淳子さんも召し上がったであろう~
一ツ木通り「しろたえ」の
チーズケーキ等々、買って来ました(^-^)
やっぱ!!美味しい(*^^*)です。。。。
「しろたえ」のスイーツは、
豊川稲荷へ行かれる方におすすめの、
スイーツですよね~。。。
>またまた失礼いたします。。
何度でもどうぞ。
>赤坂、、たぶん、、きっと、、
淳子さんも召し上がったであろう~
一ツ木通り「しろたえ」の
チーズケーキ等々、買って来ました(^-^)
ネットで、調べると、「しろたえ」のチーズケーキは、
人気あるようです。
>やっぱ!!美味しい(*^^*)です。。。。
スイーツは、制限していましたが、先月解禁しましたので、スイーツ食べたいです。
>「しろたえ」のスイーツは、
豊川稲荷へ行かれる方におすすめの、
スイーツですよね~。。。
豊川稲荷へ行かれる方は、ぜひおすすめですね。
>●”1枚の生写真”コーナー
(E)
???
じらし~てるのかあ、わすれ~ているのか~ はやく~みせとくれ~ 尾頭のおひいとお~~♪
さて元ネタは? (クイズかよ?!笑)
>>●”1枚の生写真”コーナー
(E)
>???
じらし~てるのかあ、わすれ~ているのか~ はやく~みせとくれ~ 尾頭のおひいとお~~♪
さて元ネタは? (クイズかよ?!笑)
原稿の消し忘れです。
すいません。
>原稿の消し忘れです。
すいません。
by sjghd (2018-03-16 19:17)
え〜〜っ⁈ すいませんですませるんすかあ?
>原稿の消し忘れです。
すいません。
by sjghd (2018-03-16 19:17)
え〜〜っ⁈ そりゃね〜べなあ(O_O)( 西田敏行風(笑))
>>原稿の消し忘れです。
すいません。
by sjghd (2018-03-16 19:17)
>え〜〜っ⁈ そりゃね〜べなあ(O_O)( 西田敏行風(笑))
今回は、「玉ねぎむいたら…」と”記事紹介”コーナーでお楽しみ下さい。申し訳ありません。
> もう一人、何回も観ている方は、いると思いますが、、、
振って戴いて反応が遅くなってすみませんでした…。あっ?私の事ではなかったでしたか?(笑)
「玉ねぎ…」のDVDはオハイオにいた2013年12月に買って、その後の約3年間で私も10回くらい視ましたかね。淳子さんの表情豊かな演技に魅せられました。
GW明けに引っ越して新居に落ち着いて、実家に置いてある引っ越し荷物から映像作品のDVDを持って来て落ち着いたら、ブログの「玉ねぎ…」第13話から再開させたいと思っていますが…。
先月発売のデジタルリマスター版は買う予定はありませんが、淳子さんの主演作品をどんどん商品化して欲しいですね。
それではまた。
>>もう一人、何回も観ている方は、いると思いますが、、、
> 振って戴いて反応が遅くなってすみませんでした…。あっ?私の事ではなかったでしたか?(笑)
小がめらさんに決まっていますよ。
> 「玉ねぎ…」のDVDはオハイオにいた2013年12月に買って、
その後の約3年間で私も10回くらい視ましたかね。淳子さんの表情豊かな演技に魅せられました。
10回は、凄すぎます。それも、3年間の間で、
私は、35年の間で、2回だと思います。(もしかして3回かも)
> GW明けに引っ越して新居に落ち着いて、実家に置いてある引っ越し荷物から映像作品のDVDを
持って来て落ち着いたら、
引っ越し、大変ですね。手続きとか、、整理とか、、、、いろいろあって、、、、
>ブログの「玉ねぎ…」第13話から再開させたいと思っていますが…。
お待ちしています。
> 先月発売のデジタルリマスター版は買う予定はありませんが、
淳子さんの主演作品をどんどん商品化して欲しいですね。
それではまた。
今回は、デジタルリマスター版が、どんなものか、見たかったので、購入しました。
実際のDVDは、観ていません。
45周年のCDやDVDは、淳子さんだけの権利なので、発売しやすいですが、
ドラマや映画は、中々、いろいろと権利問題が、あるので、、難しいですが、期待したいです。
徐々に興奮してきていますが、
27日前に「Thanks 45」が出るんですよね。
すっかり舞い上がって忘れてました。(笑)(チケット代入金締切が金曜日までってのも忘れてた)
豊川稲荷の白木蓮は今が見ごろみたいですね。僕の家の鉢植えはまだ咲いていないので27日頃かな( ´艸`)
沈丁花が満開で強烈なにおいを発しております。
喪中なのですが会場に行く前に豊川稲荷には行きたいと思っています。
何年か前に「玉ねぎむいたら」のロケ地に行ってきました。
映画「若い人」のロケ地でもあったんですね。その時はちょうどお祭りの時でした。
(ゴールデンウィーク中)
>徐々に興奮してきていますが、
はい。全然落ち着くません。
>27日前に「Thanks 45」が出るんですよね。
忙しい1週間で、嬉しい悲鳴になりそうです。
ますは、「Thanks45」のCDとDVDですね。
>すっかり舞い上がって忘れてました。(笑)
(チケット代入金締切が金曜日までってのも忘れてた)
え!!!!チケット支払い大丈夫でしょうか?
>豊川稲荷の白木蓮は今が見ごろみたいですね。僕の家の鉢植えはまだ咲いていないので27日頃かな( ´艸`)
東京は、最近暖かいので、開花してしまったようです。
>沈丁花が満開で強烈なにおいを発しております。
喪中なのですが会場に行く前に豊川稲荷には行きたいと思っています。
恒例の豊川稲荷訪問ですね。
>何年か前に「玉ねぎむいたら」のロケ地に行ってきました。
映画「若い人」のロケ地でもあったんですね。その時はちょうどお祭りの時でした。
(ゴールデンウィーク中)
そうですか、私も、行ったことがあります。
みなさん、ご当選のようで…。
まず、仮に当選しても仕事で行けないので1つだけ送り、見事に落選。
みなさん、楽しまれてくださいね。
やっぱり淳子さんには会ってはいけないと自分に言い聞かせてます。
5月の3~5日は職場も休みなので東京に行ってみようかな?と、思っております。
>みなさん、ご当選のようで…。
そのような感じでしょうか???
>まず、仮に当選しても仕事で行けないので1つだけ送り、見事に落選。
残念でしたね。
>みなさん、楽しまれてくださいね。
皆さん、楽しみだと思います。
>やっぱり淳子さんには会ってはいけないと自分に言い聞かせてます。
そんなことは、ないと思います。
いつか会えるかもしれませんし、、、
>5月の3~5日は職場も休みなので東京に行ってみようかな?と、思っております。
ついに東京へですか、、、、
主な目的は、どこなんでしょうか?