"桜田淳子 歌"の記事一覧

オリジナルコンフィデンスとはじめての出来事

1977年ごろから、自分は、いわゆるチャートマニアで、洋楽では、ビルボード、邦楽では、オリジナルコンフィデンスのヒットチャートを記録したり、集めてたりしていました。 歌のヒットチャートでは、 テレビでは、「ベスト30歌謡曲(NET)」「ザベストテン(TBS)」「ザトップテン(日本)」「ビッグベストテン(フジ)」などありました…

続きを読むread more

次回の更新のお知らせと花占いの桜田淳子さん

本日、更新予定でしたが、諸事情により、2~3日遅れての更新になります。 申し訳ありません。 2~3日お待ちください。 少しだけ、記事を書きます。 「花占い」の淳子さんです。 このころの淳子さんは、「はじめての出来事」で、大ブレークする前で、ちょうど「かわいい」から「きれい」と言われるように、なったころの…

続きを読むread more

20才になればの桜田淳子さんと特集本からの桜田淳子さん

先週予告していたように、今回は、ライトな更新になりますが、タイムリーな話題を追加し、記事を一部差し替えます。 昨日、日本テレビのベストヒット歌謡祭で、桜田淳子さんの「20才になれば」が流れました。 わすか、20秒くらいでしたが、今回の日本テレビの選曲は評価できます。 淳子さんの歌で、「20才になれば」を選ぶとこ…

続きを読むread more

桜田淳子さんの歌のベストテンと明星ヤングソングと平凡ソングから

本来は、先週予定していた記事を今回紹介します。(本来は、月の第5週に紹介したかった内容) 桜田淳子さんの代表曲好き嫌いがあるが、下記の3曲になると思います。 これは、以前、このブログで書きました。 http://majun.blog.so-net.ne.jp/2009-03-08 1.わたしの青い鳥 デビュー曲ではな…

続きを読むread more

花占い

この写真は、花占いを歌っている淳子さんです。 あまりにもかわいかったので当時、カメラでTVの淳子さんを撮りました。 このころのさくらんぼNo.5を紹介します。 花占いの記事です。 前曲のかわいらしさを強調した黄色いリボンとまったく違った趣で 花占いは、今までより少し大人っぽくなりました。 またセリフが入っ…

続きを読むread more

しあわせ芝居(中島みゆきさんと淳子さん)

淳子さんの代表曲を3つあげるとすると、好き嫌いは別にして、 わたしの青い鳥、はじめての出来事、しあわせ芝居だと思います。 しあわせ芝居は、1977年の曲ですが、淳子さんのアイドルから大人の歌手への転機になりました。また作詞も阿久悠さんでは、ありませんでした。 しあわせ芝居は、中島みゆきさん作詞作曲ということで、当時、反響が大きかっ…

続きを読むread more

ピンクレディーの曲を歌う淳子さん

下記の写真は、TVで何回も紹介されているので、有名ですが、 1978年4月10日の夜のヒットスタジオでの百恵さんとの渚のシンドバッド です。リハーサルでのVTRをONAIRしたものです。 振り付けもありましたね、、、 二人の表情もいいです。 今回、紹介したいのは、上記以外のピンクレディーの曲を歌った淳子さんです。 …

続きを読むread more

気まぐれヴィーナスとショートカットヘアの淳子さんと少し日本レコード大賞

夜のヒットスタジオからの気まぐれヴィーナスですが、オープニングで、淳子さんのショートカットにした話題と写真が紹介されました。 淳子さんのショートカットは、下記のように各雑誌でも取り上げられました。 淳子さんのショートカットもいいですね、、気まぐれヴィーナスは、夏に強い淳子さんということで、オリコン7位のヒ…

続きを読むread more

グッドバイハッピーデイズ

これは、”ザ スター”という番組で淳子さんの特集の4回目の番組で歌われた”グッドバイハッピーデイズ”です。、”ザ スター”という番組で淳子さんは、わたしの青い鳥からミスティーまでのヒット曲は、アルバムの曲、他の歌手も曲を歌っていました。 まさかブログのタイトルの”グッドバイハッピーデイズ”が録画されていたなんて、、、 ”グッドバ…

続きを読むread more

ビデオから”追いかけてヨコハマ”

この画像は、1978年に撮ったビデオからの”追いかけてヨコハマ”です。1978年、バイトで、念願のビデオ(ベータマックス)を買いました。当時、アンテナ状態がよくないため画質は、悪いです。 この番組は、テレビ朝日の”全国歌謡ネットワーク”という歌番組で、ベスト30歌謡曲の後継の歌番組でした。淳子さんのビデオは、1978年3月にビデオ…

続きを読むread more