"桜田淳子 夜のヒットスタジオでの歌"の記事一覧

冬色の街と明星か平凡のグラビアから

先日、スカパーの夜のヒットスタジオで、”冬色の街”が放送されました。 このころの淳子さんも、いいですね、、 ”冬色の街”は、デビュー曲から”冬色の街”までの中でセールス的には、厳しい曲でした。 以前紹介した”もう戻れない”よりは、気にいっています。 橋本淳さんが作詞して、冬の曲としては、しっとりしていいかと思いますが、こ…

続きを読むread more

夜のヒットスタジオから「もう戻れない」と夜のヒットスタジオについて

先日、再放送の夜のヒットスタジオで、「もう戻れない」が放送されました。 「もう戻れない」は、1977年の曲で、作詞阿久悠さん、作曲筒美京平さんですが、淳子さんのシングルの中では、どちらかと言うと好きな方では、ありません。 阿久悠さんも、作詞する曲数も多いため、時として、いい詩が提供できていない感じがします。そのせいか「も…

続きを読むread more

あなたのすべて

夜のヒットスタジオの淳子さんの”あなたのすべて”です。 1977年2月14日放送分と3月14日の放送分の2回分です。衣装が違っています。3月14日放送分は、今回初めて放送されました。”あなたのすべて”は、気にいっている曲のひとつです。3人娘涙の卒業式でも歌われました。 明星のヤングソングか平凡の平凡ソングかわかりませ…

続きを読むread more

もう一度だけふり向いて

夜のヒットスタジオで”もう一度だけふり向いて”を見ました。 この歌は1976年の最後の曲で、少し大人びた曲ですが、自分の中では、好きな曲です。 18才の淳子さんも輝いていました。 HeyHeyHeyで夜のヒットスタジオのひとり歩きが放送されましたが、これは、既出の1975/4/7ではなく1975/2/29の放送分で非常によ…

続きを読むread more

ねえ!気がついてよ

夜のヒットスタジオで”ねえ!気がついてよ”が放送されました。 これは、以前も放送された回でした。 当時は、”男のワイシャツ着てクルリと回って、髪の毛かきあげてる、私は18”のフレーズが非常に印象に残っています。お気に入りの曲のひとつです。 当時見にいった青春讃歌リサイタル3でも、歌われた曲でです。 このころは、S席で30…

続きを読むread more

泣かないわ

夜のヒットスタジオで泣かないわを見ました。 この曲は、結構好きな方で、一つ前の曲のゆれてる私よりも気に入っています。 しかし、ライブアルバムでは、ゆれてる私の方が多く、この曲が聞けないのは残念である。 この泣かないわの曲は、オールナイトニッポン電リクでいち早く聞いたことを 今でも覚えてるぐらいである。

続きを読むread more

ゆれてる私

ヒットスタジオで、ゆれてる私を見ることができました。 年末で、かなり淳子さんはつかれている感じでした。 事務所が仕事を入れすぎですね、、、 ゆれてる私の楽曲のせいか やはり淳子さんの全盛期は はじめての出来事~ひとり歩き~十七の夏でしょうか? このころの淳子さんをもっと見たいですね、、

続きを読むread more

天使のくちびる

夜のヒットスタジオで天使のくちびるを聞きました。 今回の番組も生で見た覚えがあります。 淳子さんは、非常にかわいいですね、、 時の過ぎゆくままにや中の島ブルースやともしびなど 夜のヒットスタジオは、今見ると非常に良い音楽番組でした。 はじめての出来事の放送がなかったのが悔やまれる。

続きを読むread more

十七の夏

夜のヒットスタジオで桜田淳子さんの十七の夏を見ました。 これも当時見た覚えがあります。 このうすいピンクの衣装も非常に印象的でした。 何回も書きますが、このころが、全盛期でしたね、、 30年以上たった今見れるのは、多チャンネル時代の恩恵でしょうか?

続きを読むread more

ひとり歩き

夜のヒットスタジオの淳子さんのひとり歩きを見ることができた。 これも当時、見ていた覚えがある。淳子さんのお絵書きを覚えていた。 このころは、NO1になったはじめての出来事の次の曲で、一番輝いていたときである。 このあと、スプーン一杯の幸せの映画出演、NHK朝の連続テレビ小説『水色の時』の主題歌の白い風よも発売、ドラマ”あこがれ…

続きを読むread more