"ラジオ番組"の記事一覧

AM番組(オールナイト・ニッポン電話リクエスト、不二家歌謡ベストテン、全米トップ40、大入りダイヤルまだ宵の口、決…

以前FM番組について書きましたが、今回は、よく聞いていたAM番組についてです。中学のころは、自分の部屋にはTVがありませんでしたので、ラジカセやラジオで、ラジオをよく聞いていました。ナイターと深夜放送も聞いていましたが、深夜放送を以前書きましたので、今回は、歌番組のAM放送について書きます。 日曜日は、音楽番組がたくさんありました。ま…

続きを読むread more

FM番組(夕べの広場、ひるの歌謡曲、リクエストコーナー、軽音楽をあなたに)

以前も書きましたが、1970年後半から1980年前半までは、FM雑誌を買っていました。正統派のFMfanでなく一番斬新なFMレコパルを買ってエアチェックをしていました。 後にビルボードのチャート情報が欲しくてFMfanにしました。エアチェックで記録したテープの本数は、約630本になり、現在でも保管しています。アルバムは、CDで再発され…

続きを読むread more

ラジオ番組を録音

昔は、ラジオ番組を録音していてカセットテープは今でも保存している。 FM放送(ポップス、歌謡曲)をAIR CHECKしていたのが主であるが、、 AM放送も桜田淳子さんが昼の番組などに出ていたときにタイマー録音していたが その当時は、昼は学校に行って聞けないので、タイムシフトとして記録して 学校から帰って聞いてしますと、消してしま…

続きを読むread more

セイヤングと深夜放送

セイヤングは、文化放送の深夜番組(AM1:00-3:00)でした。 セイヤングといえば、中学時代に谷村新司さんのを聞いていました。 あのころは、夜更かししても、びくともしませんでしたが、、、 谷村新司のセイヤングといえば、バンバンとの天才秀才バカコーナーが有名で あのころは、よく聞いていました。何本かテープも残っています。 大…

続きを読むread more