このブログでは、2010年6月19日から桜田淳子ファンクラブの会報の「さくらんぼ」をひとつのコーナーとして紹介してきました。
最初のうちは、下記のように単独で紹介してきました。
さくらんぼ
http://majun.blog.so-net.ne.jp/2010-06-19
桜田淳子さん後援会 会員手帳とさくらんぼ3号…
続きを読むread more
女子サッカーのWorldCupで日本が世界一になりました。
先行されても2度追いつくという最後まであきらめない戦いは、感動的でした。
WorldCupで優勝は、本当にすごく、快挙でした。!!!
女子サッカーは、男子サッカーと比べ、普段は、見ませんので、新鮮さがありました。
優勝の原因は、佐々木監督になって、沢選手を攻撃的MF…
続きを読むread more
週の中で、本日まで休みなので、まだ新年と言うことで、1975年の新年号のNO.8より紹介します。
1975年の淳子さんからの A HAPPY NEW YEARです。
”今年も私はがんばります。あなたの為に、私の為に、、、 いざすすめ!”
とあります。
この中で、1975年のやりたいことが書いてあります。
…
続きを読むread more
週の中なので、淳子さん以外の話題と思いましたが、淳子さんの小ネタとしてさくらんぼNo4を紹介します。さくらんぼNo4は、1974年7月発行です。
”淳子のお部屋拝見”の記事です。
当時は、親せきの家に住んでいたとが書いてあります。
一番の宝物は、レコード大賞最優秀新人賞のトロフィーだそうです。
今…
続きを読むread more
桜田淳子さんの後援会の会員証を紹介しましたが、会員手帳も
見つかりましたので紹介します。これは、かわいい写真です。
この会員手帳には、”ひと目でわかる桜田淳子のすべて”と題して
淳子さんのプロフィールが書いてあります。趣味は詩と絵、
スポーツはスキーと短距離と書いてあります。
モットーは、一生懸命やることと書いてあ…
続きを読むread more
このブログもおかけさまで、約1年半を経過しましたが、あとどのくらいできるのかいろいろな意味でも少し心配しています。自分としては、最低でもあと1年間は、淳子さんの話題中心に古き良き時代のことなどを書いて、頑張っていきたいと思います。今後もよろしくお願いします。
今回は、先日紹介した”さくらんぼ”についてもの第2弾です。現在保管されて…
続きを読むread more
さくらんぼ(果物)の季節になってきました。”さくらんぼ”といえば、淳子さんのファンクラブの会報です。
かわいいですね、、
会報はNo.2からしかありませんでした。発行日は、1974年5月1日です。
会員になったがNo.2のときだったのでしょうか?No.1がないのは残念です。
新曲の黄色いリボンが紹介されています。
淳子…
続きを読むread more
桜田淳子さんのファンクラブの会員証です。
途中で、会員証が変わり、2種類ありました。
桜田淳子さんのファンクラブはサンミュージック内にあり(当然ですが)、当時は、四谷に住んでいたので、歩いてサンミュージックに行き、会員代を払い、ついでにサンミュージック内で桜田淳子さんのグッズ(写真など)を買った覚えがあります。
当時、…
続きを読むread more