●4月14日は、淳子さんの誕生日ということで、桜田淳子さん誕生日、おめでとうございます。
1973年のデビューから、数々の思い出、ありがとうございました。
これからも健康に留意し、元気でいることを祈っています。
●桜田淳子さん情報
・4月26日(土) 11:25 衛星劇場
「恋は放課後」
ネット情報
・…
続きを読むread more
パリオリンピックが、開幕しました。
時差があるので、ライブ(生)で、オリンピックを観るのは、
この年齢では、大変ですが、深夜1時30分くらいまでは、起きていて観ています。
スケートボードの男子ストリートと体操 男子団体で、
堀米雄斗選手と日本チームは、いずれも大逆転で、金メダルを獲りました。
オリンピックは、大舞台ですし、…
続きを読むread more
衛星劇場で、6月2日に「涙のあとから微笑みが」が放送されました。
映画「涙のあとから微笑みが」を紹介します。
「涙のあとから微笑みが」
松竹映画
1974年3月30日(土)公開
監督:市村泰一
脚本:田波靖男
出演:森田健作 吉沢京子 桜田淳子 高沢順子 森次晃嗣 岡田英次
(1)
妹と二人暮しの青年が…
続きを読むread more
4月6日にNHK BS「病院坂の首縊りの家」が放送されますので、、、
「病院坂の首縊りの家」を紹介しますが、怖いので、2回くらいしか観ていません。
ですので、ストーリーは、だいぶ忘れています。
今回は、総合的に紹介して、また、エピソードが紹介できればと思っています。
1979年5月26日(土)公開 東宝 監督:市川崑
…
続きを読むread more
●BSテレ東4Kで『男はつらいよ 葛飾立志篇』4Kデジタル修復版がピュア4K映像で放送されますので、
『男はつらいよ 葛飾立志篇』について書きます。
何度か、『男はつらいよ 葛飾立志篇』について書きましたが、
今回は、きちんとまとめて、書きます。
当時の桜田淳子さん起用などのエピソードについても書きます。
『男はつらいよ …
続きを読むread more
●2018年11月2日(金) オーロラの下でのDVDが発売されましたが、
紹介が遅れてしまいました。
「オーロラの下で」は、1990年8月3日に東映で、公開された日本・ソビエト連邦合作の映画です。
(1)
シベリアの広大な自然を舞台に、日本人マタギの田宮源蔵(役所広司)と
シベリアの人、オオカミとの交流と友…
続きを読むread more
●暑中お見舞い申し上げます。
(→残暑お見舞い申し上げます。)
今年の梅雨明けは、昨年と比べて、遅かったですが、
梅雨が明けたら猛暑ということで、夏ですね。
暑くてエアコンつけぱなっしです。
こまめな水分補給が一番だと思いますが、
熱中症にならないようにどのような対策していますか?
夏なので、桜田淳子さんの1975…
続きを読むread more
●衛星劇場で、4月6日(土) に「遺書 白い少女」が放送されますので、
「遺書 白い少女」についてです。
「遺書 白い少女」を紹介します。
1976年4月24日(土)に松竹で、公開された映画で、原作は落合恵子さんの同名翻案小説で、
脚本は八木保太郎さんで、監督は、中村登さんです。
多感な19歳の少女と、病いに犯され…
続きを読むread more
●衛星劇場で、3月4日(月) に「恋は放課後」が放送されますので、、、、
「恋は放課後」は、松竹で、1973年9月15日に封切された松坂慶子さん主演の映画です。
(A)
脚本は、鎌田敏夫さんで、監督は、広瀬襄さんです。
田舎町に転任して来た美人の三村靖子先生の悪童を相手に活躍していく映画です。
共演…
続きを読むread more
●衛星劇場で、2月2日(土) に「スプーン一杯の幸せ」が放送されますので、
「スプーン一杯の幸せ」についてです。
「スプーン一杯の幸せ」は、桜田淳子さんの映画で、一番好きで、
アイドル時代の映画では、桜田淳子さんに一番合っている映画だと思います。
「スプーン一杯の幸せ」は、桜田淳子さんのはじめての主演映画で、
サンミュージ…
続きを読むread more