"桜田淳子 テレビ歌番組"の記事一覧

1974年NHK紅白歌合戦初出場の桜田淳子さんと舞妓さんになった淳子

●2023年の第74回 NHK紅白歌合戦の出場歌手発表が発表されました。 https://www.nhk.or.jp/kouhaku/artist74/ 伊藤蘭さん46年振り、伊藤蘭さんとしては、初出場になります。 伊藤蘭さんは、ここ5年で、3枚のオリジナルアルバムを出しており (いわゆる歌謡曲の歌手で、オリジナルアルバ…

続きを読むread more

歌のビッグステージと1974年の初夏の桜田淳子さん

●6月24日(木) 17:00 歌謡ポップスチャンネル「歌のビッグステージ #1 新春夢の競演」 (1981年1月6日放送回)が放送されます。 「歌のビッグステージ」は、 1980年4月8日から1981年3月31日までNHK総合テレビで毎週火曜日20時に放送された音楽番組です。 桜田淳子さんは、何回か、出演していました。 …

続きを読むread more

祝桜田淳子さんデビュー47周年と日本歌謡大賞と各局の音楽祭

●2020年2月25日は、桜田淳子さんデビュー47周年です。 桜田淳子さん、デビュー47周年おめでとうございます。 1973年のデビューから、数々の思い出、ありがとうございました。 桜田淳子さんと同じ青春時代を歩めて良かったです。 私は、桜田淳子さん自身が、決めた道を尊重し、これからも応援していきますので、よろしくお願いします。…

続きを読むread more

「ビッグショー 桜田淳子 明日への序曲」と1979年の淳子さん

●桜田淳子さんの「ビッグショー」が、7月14日(金)22:00に歌謡ポップスチャンネルで放送されますので、 今回は、「ビッグショー 桜田淳子」を紹介します。 私は、今回、スカパーでなく、スカパープレミアムの方の歌謡ポップスチャンネルを契約しました。 そして、「ビッグショー 桜田淳子」と同じ時の1979年の淳子さんも紹介します。 …

続きを読むread more

「トップスターショー 歌ある限り #16」と1975年の日本テレビ音楽祭トップアイドル賞

●「トップスターショー 歌ある限り」#16が、5月13日(土)10:00 TBSチャンネル1で放送されました。 当時は、1977年1月20日に放映されました。 出演は、桜田淳子さん、森進一さん、小柳ルミ子さん、殿さまキングスでした。 (司会は、二谷英明さん、久米宏さん) 桜田淳子さんが歌った曲は、 「はじめての出来事」…

続きを読むread more

祝桜田淳子さんデビュー44周年と「日本レコード大賞」での桜田淳子さん

●2017年2月25日は、桜田淳子さんデビュー44周年です。 桜田淳子さん、デビュー44周年おめでとうございます。 桜田淳子さんの44周年は、どんな年になるのでしょうか? それを記念して、今回は、国民的な番組の「日本レコード大賞」を紹介します。 「日本レコード大賞」は、TBSが放送する最も、権威がある音楽賞です。 19…

続きを読むread more

祝桜田淳子さんデビュー43周年と「NHK紅白歌合戦」での桜田淳子さん

2016年2月25日は、桜田淳子さんデビュー43周年です。 桜田淳子さん、デビュー43周年おめでとうございます。 桜田淳子さんの43周年は、どんな年になるのでしょうか? それを記念して、今回は、国民的な番組の「NHK紅白歌合戦」を紹介します。 「NHK紅白歌合戦」は、NHKが1951年から大晦日に放送している男女対抗形式…

続きを読むread more

「ヤンヤン歌うスタジオ」での桜田淳子さん

12月13日(日)19:00 BSジャパンで「ヤンヤン歌うスタジオ 復活コンサート」が放送されますので、「ヤンヤン歌うスタジオ」について取り上げます。 http://www.bs-j.co.jp/official/yanyan2015/ 「ヤンヤン歌うスタジオ」は、 1977年9月25日から1987年9月27日まで毎週日曜…

続きを読むread more

「トップスターショー 歌ある限り」と歌番組

「トップスターショー 歌ある限り #2」が7月19日(日)22:00 TBSチャンネル1で放送されます。 放送後、この記事で、紹介しますので、お待ち下さい。→この記事の後の方で紹介しましたので、見て下さい。 「トップスターショー 歌ある限り」は、 1976年10月7日から1977年12月29日まで毎週木曜日21時にTBS系列局…

続きを読むread more

「スター誕生!」(池田文雄さんの「スター誕生!」の本紹介)(その2)

●「スター誕生!」は、1971年10月3日から1983年9月25日に放送された、日本テレビのオーディション番組でした。 放送日時は、日曜11:00 - 11:55でしたので、見やすい時間でした。 Wikiによると、番組の企画者は審査員の一人でもある阿久悠さんで、番組名の名付け親はチーフプロデューサーの池田文雄さんでした。 …

続きを読むread more